2016年6月14日火曜日

建築士会 一般向け講習会で温熱性能の解説をしました


昨日は神奈川県建築士会 建築環境部会で温熱性能(Q値・Ua値・μ値・η値)について講演解説しました。環境部会の勉強会活動では、本年度から部会員以外への温熱計算等の基本事項解説をしており、昨日は全4回シリーズの第一回目として私が講師役となって温熱性能の基本事項を解説させてもらったのです。昨日は予想に反し18名もの参加をいただきました。2020年の温熱性能義務化に向け、日ごろ温熱計算をしていない建築士会会員の方々の温熱計算に対する関心の高さがよく分かります。

昨日は実際の計算方法の前の基本知識の解説をしました。熱の伝わり方、快適指標、体感温度などの基本知識を解説した後、Q値、Ua値、μ値、η値などの熱損失係数や日射取得係数の意味について解説しました。単なる一般的な解説をしてもなかなか興味を持ってもらえないので、断熱性能が高くなると室温や光熱費がどのように変化するのか、室内の上下温度差がどのように変化するのかを視覚的に理解いただけるよう考えながら解説をさせてもらいました。

次回の一般向け講習会は3カ月後の9月5日、モデル住宅を例にしてUa値とη値を算出する計算実務の講習をする予定です。
【住環境性能+Design】 森建築設計

0 件のコメント:

コメントを投稿